指導医・研修医ブログ

大北地域にて

 本年度より初期研修医として勤務している古橋遊と申します。

生まれ育った諏訪地域を発ち、母校の学舎立つ松本地域からさらに北上し、この大北地域を生活の拠点とするようになって約3ヶ月が過ぎました。

 この3ヶ月間は、薬品の名前、点滴を落とす速度、エコープローブ走査のコツ、当直時の対応、オーダーの出し方、文書作成時の作法等々、国試では問われることのなかった知識や病院実習では触れる機会のなかった業務に苦闘する毎日です。わからないことに出くわす毎に指導医の先生方をはじめ多くの方々にご迷惑をお掛けしておりますが、皆様の温かいご指導のおかげもあり、困難をなんとか乗り切ることができています。病院の皆様と地域の皆様にはこの場をお借りして感謝申し上げます。私は飲み込みが遅くひどく不器用な人間ですのでもうしばらく皆様のお手を煩わせることになるかと思いますが、精一杯研修に努めさせていただきますので引き続きよろしくお願いいたします。


 さて、休日には、近くの公園等で体を動かして汗を流すことが多いです。小さい頃からスポーツの類は嫌いではなく、現在でも不定期で空手やバスケ、テニス、ランニング等をしておりますが、30歳も過ぎるとなかなか昔のようにはこの体が言うことを聞きません。時が流れて歳を取る、という摂理をわかっているつもりではいますが、水を飲むようにスーッと受け入れられるものではなく、かつて自分ができていたことが少しずつできなくなっていくというのはやはりそれなりに悔しいので。足掻いて藻掻いて抗ってみている訳です。


 また、直近の日曜日には、ボランティアとして信州大学医学部オープンキャンパスのお手伝いに行ってきました。実は私、前職が教育関係でありまして、今回も信州大学医学部を目指している参加者への受験対策指導等を担当させていただきました。「長野県内の中高生の学力を底上げして医学部合格者数を増やす」または「他県からの信州大学医学部受験者数を増やす」ことができれば、長野県内の医師数も自ずと増えていく可能性があり、私がこのような活動を拙いながらも継続することによって長野県の地域医療に貢献できるのではないかと愚考しております。がんばれ受験生!!

1つ前のページへ戻る