求人情報
【急募】調理師の募集について
募集職種
調理師
募集人員
1名
提出書類
- 履歴書
- 卒業見込証明書※新卒の方のみ
- 出身校成績証明書※新卒の方のみ
- 資格免許証(写)※既卒の方のみ
- レポート「調理師としての患者サービスとは」 (800字程度、ワープロ可)
※ご不明な点は人事課までお問合せください。
提出期限
平成27年2月6日(当日消印有効)
給 与 |
長野県厚生連給与規程による |
諸手当 |
通勤手当・扶養手当・住宅手当 等 |
昇 給 |
年1回(4月) |
賞 与 |
年2回(7月・12月) |
休日・休暇 |
4週7休・国民の祝日・夏期休暇・年末年始・年次有給休暇有り
その他(育児休暇・介護休暇・特別有給休暇) |
福利厚生 |
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入、院内保育所、職員互助会(貸付金制度)、永年勤続表彰(20年・30年) |
退職金 |
制度あり |
問い合わせおよび書類送付先
〒399-8695
長野県北安曇郡池田町池田3207番地1
JA長野厚生連 安曇総合病院
担当:人事課 山崎・藤原
TEL:0261-62-3166 FAX:0261-62-2711
一般の方
「マスク着用についてのお願い」
外来受診、病棟にご用のある方は、マスクの持参、着用をお願いいたします。
インフルエンザ等は咳やくしゃみ等ウィルスの放出によって感染します。ウィルスを「もらわない」「うつさない」ためにもマスクの着用を強くお勧めします。
(マスクは外来棟にある自動販売機や売店で販売しております)
平成27年1月6日
安曇総合病院 病院長
インフルエンザの情報は、こちらをご覧ください。
一般の方
年末年始休診のお知らせ
年末年始休診のお知らせ
12月26日(金) 通常診療
12月27日(土) 全科休診
12月28日(日) 全科休診
12月29日(月) 通常診療
12月30日(火) 全科休診
12月31日(水) 全科休診
(休日緊急当番医)
1月1日(木) 全科休診
1月2日(金) 全科休診
1月3日(土) 全科休診
1月4日(日) 全科休診
1月5日(月) 通常診療
一般の方
インフルエンザ・ノロウィルスに関わる情報
感染予防対策について
国内・県内における感染症に関わる情報は、以下をご覧ください。
長野県感染情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/
厚生労働省感染情報
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/index.html
長野県インフルエンザ情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/influ.html
ノロウイルス感染症について
http://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/norovirus.html
エボラ出血熱について
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola.html
長野県
http://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/ebora.html
求人情報
初期臨床研修医 二次募集について
当院では、平成27年度開始の初期臨床研修医の二次募集を行っております。ご応募お待ちしております。
- 募集人数:1名
- 募集期間:定員に達するまで
- 問い合わせ先:医療秘書室 平川
- TEL:0261-62-3166
- FAX:0261-62-2711
- E-mail:resident@azumi-ghp.jp
求人情報
【急募】平成27年度看護補助者(介護福祉士)の募集について
募集職種
看護補助者(介護福祉士)
※介護福祉士免許をお持ちの方
※夜勤可能な方
募集人員
2名
提出書類
- 履歴書
- 卒業見込証明書※新卒の方のみ
- 出身校成績証明書※新卒の方のみ
- 資格免許証(写)※既卒の方のみ
- レポート「看護補助者としての患者サービスとは」 (800字程度、ワープロ可)
※ご不明な点は人事課までお問合せください。
提出期限
平成26年12月31日(当日消印有効)
給 与 |
長野県厚生連給与規程による |
諸手当 |
通勤手当・扶養手当・住宅手当 等 |
昇 給 |
年1回(4月) |
賞 与 |
年2回(7月・12月) |
休日・休暇 |
4週7休・国民の祝日・夏期休暇・年末年始・年次有給休暇有り
その他(育児休暇・介護休暇・特別有給休暇) |
福利厚生 |
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入、院内保育所、職員互助会(貸付金制度)、永年勤続表彰(20年・30年) |
退職金 |
制度あり |
問い合わせおよび書類送付先
〒399-8695
長野県北安曇郡池田町池田3207番地1
JA長野厚生連 安曇総合病院
担当:人事課 山崎・藤原
TEL:0261-62-3166 FAX:0261-62-2711
一般の方
病院祭・農業祭開催について
病院祭を地元JAとの共催で、10月19日(日)に開催いたします。
今年のテーマは、「輪~地域とともに歩む」です。
今年も多くのイベントを企画しておりますので、大勢の皆さんのご来場をお待ちしております。

一般の方
認知症を考える講演会を開催いたします。
安曇総合病院 認知症疾患医療センターでは、毎年恒例となっております『認知症を考える講演会』を10月10日(金)に大町市のJA大北アプロードで開催いたします。
今回は、医師・登山家としてご活躍されている今井通子先生にお越しいただくことになりました。
入場は無料、申し込みはご不要です。
お問い合わせは、安曇総合病院 認知症疾患医療センター 0261-62-3166(代)へお願いいたします。
大勢の住民の皆さんのご参加をお待ちしております。

求人情報
2014夏季病院見学会の参加者募集について
当院では下記内容にて看護学生(最終学年)を対象とした2014夏季病院見学会への参加者を募集しております。
当院の雰囲気等を実感できる良い機会であると思います。お気軽にお問い合わせの上、お申込み下さい。
尚、インターンシップにつきましてては個別にて対応致しますので、お気軽にお問い合わせください。
- 日 時 平成26年8月22日(金)8:45-16:00
- 概 要 ①病院案内 ②希望部署での職場体験 ③処遇、待遇、教育体制等についての説明等
※食事の用意についてはこちらでいたします。
- 目 的 ①地域における厚生連病院の役割を理解することができる。
目 的 ②病棟等で実際に体験学習することで、雰囲気を実感することができる。
目 的 ③就職後の自己像を描くことができる。
- 対 象 当院への就職を検討している平成27年3月卒業見込の看護学生(最終学年の学生)
- 持 物 ①学校で使用している実習着 ②白のシューズ ③2014病院見学会申込書
- お問合先 看護部長 太田 泰子 電話番号 0261-62-3166

求人情報
【急募】平成26年度理学療法士の募集について
募集職種
理学療法士
募集人員
2名
提出書類
1. 履歴書
2. 資格免許証(写)
3. レポート「理学療法士としての患者サービスとは」 (800字程度、ワープロ可)
※ご不明な点は人事課までお問合せください。
提出期限
平成26年8月31日(当日消印有効)
給 与 |
長野県厚生連給与規程による |
諸手当 |
通勤手当・扶養手当・住宅手当 等 |
昇 給 |
年1回(4月) |
賞 与 |
年2回(7月・12月) |
休日・休暇 |
4週7休・国民の祝日・夏期休暇・年末年始・年次有給休暇有り
その他(育児休暇・介護休暇・特別有給休暇) |
福利厚生 |
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入、院内保育所、職員互助会(貸付金制度)、永年勤続表彰(20年・30年) |
退職金 |
制度あり |
問い合わせおよび書類送付先
〒399-8695
長野県北安曇郡池田町池田3207番地1
JA長野厚生連 安曇総合病院
担当:人事課 山崎・藤原
TEL:0261-62-3166 FAX:0261-62-2711