広報誌「きずな」12月号
広報誌「きずな」12月号が発行になりました。
●あづみ豆知識~インフルエンザ~
●あづみ豆知識②~感染症流行期の対策について~
●今月のは・て・な?~学会って何するの?~
●病院祭フォト
●肝臓内科専門外来の医師紹介・精神保健福祉士連盟会長表彰・ボランティア会
●私はIターンde・図書部
●おすすめレシピ~さつまいもご飯~
広報誌「きずな」12月号が発行になりました。
●あづみ豆知識~インフルエンザ~
●あづみ豆知識②~感染症流行期の対策について~
●今月のは・て・な?~学会って何するの?~
●病院祭フォト
●肝臓内科専門外来の医師紹介・精神保健福祉士連盟会長表彰・ボランティア会
●私はIターンde・図書部
●おすすめレシピ~さつまいもご飯~
当院は、2019年12月1日に「日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設」に認定されました。
関係者各位
令和元年11月27日、北アルプス医療センターあづみ病院 皮膚科部長
河内 繁雄(かわち しげお)医師が急逝されましたことを謹んでお知らせ申し上げます。
享年65歳でした。
河内医師は、昭和56(1981)年3月信州大学をご卒業後、平成20(2008)年5月から当院に院長補佐 兼 皮膚科部長として入職し、平成25(2013)年4月から令和元(2019)年4月まで副院長に就任されていました。在職中は、職員教育はもちろん医師として診療に心血を注ぎ、今日のあづみ病院発展のため大変尽力をされました。 また、病床に臥され、闘病の日々を送られながらも、病を押して亡くなられる前日まで皮膚科部長として患者さんの治療に専念されていた姿に勇気をいただきました。河内医師から賜りました数々のご厚誼に職員一同衷心より感謝申し上げます。
なお、告別式は、下記のとおり行われます。
●日時 12月1日(日)13:00~
●場所 みすず野法祥苑 長野県松本市市場11-36
●電話 0263-24-0010
北アルプス医療センターあづみ病院
統括院長 畑 幸彦
11月25日(月)から受診される予約患者さんで、検査がある患者さんの動線変更を行います。
つきましては、以下のPDFご案内をご覧ください。
ご協力をよろしくお願いいたします。
医療関係者・福祉施設の方むけセミナーを開催いたします。
中南信コンチネンスケアセミナー
日 時:2019年11月21日(木)15:30~18:30
会 場:北アルプス医療センターあづみ病院 本館7階やまなみホール
参加費;無料
定 員:40名
申込方法:インターネット 検索「テーナセミナー」
申込締切:11月14日(木)
主 催:ユニ・チャームメンリッケ株式会社
被災されたみなさまに、改めてお見舞い申しあげます。
11月3日に開催したあづみ病院祭にて、会場内2か所に募金箱を設置し、義援金を集めさせていただきました。
また、当院ボランティア委員会より同日開催したバザーの売上金全額を、被災地に寄付したいという要望があり、併せて寄付させていただくことになりました。
バザー売上金が義援金になるということで、たくさん購入いただいた方もいました。
募金:23.543円
バザー売上金:115.210円
義援金総額138.753円となりました。
ご協力いただいた義援金は、「日本赤十字社長野支部」を通じ、長野県災害義援金配分委員会へ納め、長野県内の被災した方々にお届けいたします。皆さまからのご協力ありがとうございました。改めてお礼申し上げます。
2019年4月1日に当院は日本血液学会より「日本血液学会認定専門研修教育施設」に認定されました。
広報誌「きずな」11月号が発行になりました。
●リレー・フォー・ライフ・ジャパン2019信州まつもと
●安全に食べるために~肺炎予防の努め~
●呼吸器外科シリーズ6~肺がんの発生原因と予防対策~
●リハビリテーションシリーズ6~言語聴覚士とは~
●新コーナー 私はIターンde兵庫県から長野県へ移住
●おすすめレシピ~栗きんとん~
現在、当院では新卒(令和2年度)入職の理学療法士及び言語聴覚士を募集しております。
採用試験など詳細につきましては下記担当までお問合せください。
担当:総務人事課 中島
広報誌「きずな」10月号が発行になりました。
●2019病院祭開催いたします
●呼吸器外科シリーズ5~肺がんの緩和ケアとがん救急~
●リハビリテーションシリーズ5~精神科作業療法~
●おすすめレシピ~まいたけ豚汁~
※受付時間・診療開始時間は診療科によって異なります。
詳しくは 診療あんない をご覧ください。