WOCNブログ
クイック レスポンス
今月上旬、メーカー主催のセミナーに参加しました。
看護理工学分野の研究員さんの講演が聞きたかったのが最大の理由です。
当院は標準マットレスに、完全防水カバータイプの物を使用しています。
現在は、一般科病棟のみで使用していますが、いずれ他の場所でも使用したいと考え、
申請を上げている最中。。。
完全防水カバーというと、「蒸れるのではないか」とか、「かえって不快なのではないか」と
思われがちですが使用している患者さん達からは好評です。
以前使用していたマットレスでは、「お尻が痛い。」といったご意見を頂きましたが、
現在は無くなり交換して良かったと実感しています。
マットレスを選択する上で衛生管理は重要ですが、完全防水マットレスに付着した汚れは清拭消毒ができるため感染対策にも有効です。
セミナーでも、マットレスの種類によって汚染がどこまで進行するか、動画で見ることができとても参考になりました。


認定看護師の役割のひとつに、中間ユーザーとしての役割があり、日頃から営業担当者に作って欲しい製品や、改良して欲しいところなどお願いをしています。
セミナーアンケートにも要望を記載する欄があるため、今回も作って欲しい製品を書きました。
すぐに担当者から連絡が入り、現在試作品を作っているとのことで実物を見せて頂き、
またまた細かくお願いをしてしまいました。
要望から製品化まで、短時間で行ってしまうメーカーの努力に脱帽したばかりでしたが、(12月に発売された製品の件で)今回も意見を取り上げて頂き、とても嬉しく思っています。
「クイック レスポンス」見習いたいですね。


*セミナー会場のまつもと市民芸術館。
いつもありがとうございます。 WOCN ふりはた