床ずれの予防の日
10月20日は床ずれ予防の日です。
以前にも、床ずれ予防の日については投稿していますが、今回は褥瘡学会で募集した「床ずれ川柳」の入選作品を紹介します。
私も応募しようと思っていましたが、気が付いた時には締め切りを過ぎていました。
「体変を
大変だとは
言わないで」
「床ずれは
床に寝たきり
ずれてなる」
まあ、応募しても入選しなかったでしょうね。。。
いつもありがとうございます。 WOCN ふりはた
10月20日は床ずれ予防の日です。
以前にも、床ずれ予防の日については投稿していますが、今回は褥瘡学会で募集した「床ずれ川柳」の入選作品を紹介します。
私も応募しようと思っていましたが、気が付いた時には締め切りを過ぎていました。
「体変を
大変だとは
言わないで」
「床ずれは
床に寝たきり
ずれてなる」
まあ、応募しても入選しなかったでしょうね。。。
いつもありがとうございます。 WOCN ふりはた
日本褥瘡学会学術集会のオンデマンド配信が始まっています。
視聴期間は10月30日まで、申込みは前日の29日まで可能です。
専門的な講演ばかりでなく、特別講演の視聴もオススメのポイント!
今年は、小説家百田尚樹さんの「日本人の誇り」
株式会社ミライロの岸田ひろ実さんの
「バリアバリューで未来をつくる~絶望から未来へ~」
日本初の義手の看護師・北京・ロンドンパラリンピック競泳日本代表の伊藤真波さんの
「あきらめない心」の3つでした。
内容は視聴期間が終わってから投稿しますが、コロナ禍で良い話を聴く機会が減っている中で久しぶりに感動し、心にしみました。
もうひとつ、長野県民には嬉しいお知らせがあります。
褥瘡学会関東甲信越地方会が、11月2日~15日までオンデマンド配信の形で開催されます。
ちなみに県内の医療・介護施設にお勤めの方は長野県褥瘡懇話会会員に該当するので事前登録にてお申込みください。締切は10月11日までになります。
通常の地方会参加費よりもお安いので、是非、事前登録して学習されることをオススメします。
食機能を改善するポジショニング、皮膚疾患の特徴と治療といった教育講演や、
昨年の台風被害の復興と対策についての特別講演などを予定しているそうです。
こんな時だから、自分磨きというか、スキルアップを図る時間と思って、
普段しないようなことでも、挑戦してみることも良いのでは。。。
申込みはいずれも、ホームページからどうぞ。
大倉PTからもらった写真です。
いつもありがとうございます。 WOCN ふりはた
※受付時間・診療開始時間は診療科によって異なります。
詳しくは 診療あんない をご覧ください。