フレッシュナースブログ

新人研修~退院支援と在宅看護~

13時からの研修でした。退院支援と在宅看護についての研修と、1月~3月の目標の振り返りをしました。
退院支援と在宅看護は、入院前の生活様式や家族関係などの情報を収集し、他職種と共有していくことが大切だと思いました。自分が関わる中で収集した情報を他職種と共有できるようにしていきたいです。患者・家族の考えや困っていることを知るためには、その人に興味・関心を持ち日々関わって行くことが重要だと思いました。
入職しもう少しで1年が経過する中で、自分たちにでできることが増えてきましたが、入職当初に立てた目標を振り返ることがきていないことも多いため、残りの数か月で達成できるよう日々の業務の中で努力していきたいです。

4階病棟 小林・田中・丸山

フレッシュナースブログ

新人研修~入職8カ月~

午前中は10月から12月の目標の振り返りをしました。入職してから8か月が経過し、病棟の業務に慣れ患者さんとの関わりも積極的に行えるようになりました。初心を忘れず日々学ぶ姿勢を大切に日々勤務していきたいです。

 
 午後はMSWさんやケアマネージャーさんの講義をお聞きしました。退院支援は退院先を決めるまでがゴールではなくその方が退院先で充実した生活を送ることが出来るように考えることが大切であり、他職種で協力しその方への支援を考える必要があると思いました。

新人看護師:金子、山田

フレッシュナースブログ

新人研修~夜勤シュミレーション~

本日は夜勤のシュミレーション研修をしました。深夜帯6時の場面を想定して4人の患者さんを担当しました。実際の夜勤業務では患者さんの疾患を理解して優先順位をつけながら安全に過ごすことができるようにしていきたいです。

 

新人看護師:大島民生、木曽葵、高野結花

フレッシュナースブログ

新人研修~倫理 転倒・転落 KYT~

本日は倫理、転倒転落、危険予知トレーニング(KYT)について講義を受けました。
倫理については日々の看護業務の中で、自分の中で生じたジレンマをそのままにせず先輩方に相談する等、倫理観を意識した関わりが大切だと学びました。

転倒・転落については日々の中で移乗動作などの看護業務を行うにあたってどのようにすれば患者さんと介助者が安全・安楽に行うことができるか実技も交えて学ぶことができました。
また患者さんの安静度や転倒・転落リスクによってセンサーの選択をすることを学びました。

KYTについてはグループワークを通して、日々の業務の中にある危険について確認することができ、間違えを起こしやすい看護業務について危機感をもつ良い機会になりました。今後は今回の研修で学んだことを実際に看護業務で活かしていきたいです。

新人看護師:小林優太、小林真美、平林涼子

フレッシュナースブログ

新人研修~認知症・せん妄~

今日は、入職してから半年間の振り返りと認知症・せん妄についての講義を受けました。午前中は個人目標とチーム目標の振り返りを行いました。半年経ち、出来ていることと出来ていないことが明確になりました。今日の振り返りを活かして自分たちの目指す看護師に近づけるように日々努力していきたいと思いました。

午後は認知症・せん妄についての講義を受け、グループワークをし、患者さんへの対応を学びました。実際に病棟でも学んだことを活かして患者さんと関わっていきたいと思います。 

新人看護師:吉岡、望月、西山

フレッシュナースブログ

新人研修~輸液ポンプ~

 午前中はテルモの輸液ポンプ・シリンジポンプの取り扱いについて学びました。間違った使い方をすると、どのような危険があるかを実際に操作して知ることが出来ました。午後は、シミュレーション研修を行いました。3人の患者さんを同時に受け持ち、優先順位を考えながら行動することの大切さを学びました。また、自分が対応できないときには、他のスタッフに他患者依頼を行うことも大事だと感じました。これから夜勤に入っていくにあたり、今日の経験を活かしていきたいと思います。

5階病棟 新人看護師:望月、大日方

 

フレッシュナースブログ

新人研修~情報管理・認知症~

今日は、情報管理と認知症について学びました。
情報管理では情報漏洩の怖さを学びました。私たちが普段使っているSNSも個人情報の漏洩につながるため、使い方を考えなければいけないと感じました。
認知症では認知症の種類によって症状や対応が変わってくることを学びました。またほかの病棟で行っている非薬物療法についても知ることができたため、今後自分の病棟でも参考にし、実践できるようにしていきたいです。また認知症の患者さんの行動や言動には意味があるため、その原因がなにか考えアセスメントし対応できるようにしていきたいです。

4階病棟 新人看護師:小林・田中・丸山

フレッシュナースブログ

新人研修~フィジカルアセスメント~

今日は、フィジカルアセスメントと急変時の対応についての講義を受けました。シミュレーション人形を使って、正常な呼吸音、異常な呼吸音の聴診をしました。
異常な呼吸音の聞き分けがとても難しかったですが、実際に病棟でも患者さんの呼吸音を聞かせていただきながら、呼吸音の違いを理解できるようにしたいです。背部からの呼吸音聴診は前面からの聴診部位と異なり、音を聞き取るのが難しかったです。
急変時の対応では、気管挿管の介助方法について学びました。気管挿管は、滅菌操作で行うため、物品を取り扱う時も不潔にならないよう注意して行うことが重要だと学びました。
また、緊迫していて慌ただしい状況の中で、自分の役割を明確にして行動することが重要だと学びました。

                   新人看護師:小林(優)、小林(真)、平林

フレッシュナースブログ

新人研修~心電図~

 今日は、心電図と12誘導心電図について講義を受けました。心電図と聞くと、波形を読むのが難しいというイメージがあり苦手意識がありました。実際に講義を受けてみて、患者さん1人1人モニターの波形が違うということや、波形にどのような意味があるのか、そのときの対応や観察項目などを学びました。これらを学んだことで、講義を受ける前よりも苦手意識がなくなり、きちんとモニターを確認して、モニターと患者さんの状態をつなげ、アセスメントしていきたいと思いました。
 12誘導心電図では、実際にモニターを装着し合いました。正しく波形を読み取るには、正しい順番や正しい位置を理解して使用することが大切と学びました。
 今日の研修で学んだことを臨床でも活かしていきたいと思いました。

新人看護師:望月、吉岡、西山

フレッシュナースブログ

新人研修~薬剤の取り扱い~

午前中は薬剤の取り扱いについて勉強しました。
麻薬・向精神薬・毒薬などの作用の強い薬剤は、特に取り扱いに注意が必要なので、ダブルチェックや慎重な扱いを心がけていきたいと思いました。輸血についても学び、実際に自分でプライミング(輸血の準備)を行うことで、輸血製剤の取り扱いや清潔操作、プライミングの注意点などについて学ぶことができました。午後はシミュレーション研修を行いました。2人の患者さんを受け持ち、指示変更の対応や検温の優先順位について学びました。病棟で患者さんに関わる際に今日学んだことを生かしていきたいです。

 

新人看護師 大日方、望月

フレッシュナースブログ

今日は、5月になって初めての新人研修でした。

テーナのオムツについてとKYT(危険予知トレーニング)と口腔ケアについて学びました。午前中はテーナの正しい装着方法を業者の方に教えてもらいながら実践し実際に自分たちが着けることで、患者さんの気持ちについて考えることが出来ました。正しい装着方法を病棟で実際に援助する際に活かしていきたいです。

午後はKYTについてグループワークを行いました。日常の援助の中で危険な場面がたくさんあることをグループで話し合い、危険なポイントについて学びを深めることができました。口腔ケアでは正しいブラッシングの方法や観察項目について学びました。また、口腔だけでなく全身の感染にもつながるということを学ぶことが出来ました。病棟でも活用していけるように日々頑張ります!!!

 

新人看護師:小林、田中、丸山

フレッシュナースブログ

今日は、2週間ぶりの新人研修でした。

久しぶりに同期と顔を合わせ少しホッとしました。

午前中は、倫理について学びました。倫理は、答えを導くことが重要なのではなく、導くまでのプロセスが重要だということを学びました。
午後は身体抑制について学びました。抑制は安全に治療を行うためのツールでもあり、患者の自由を奪う処置でもあるということを学びました。抑制帯を使用するにあたり、本当に必要なのかどうか十分検討することが重要だということが分りました。今日の学びを日々の病棟での看護でも活かしていきたいです。

 

 

新人看護師:金子、平林、山田

フレッシュナースブログ

今日は新人研修最終日です。

シミュレーション研修で検温の演習をしました。患者さんの特性や状態に合わせて観察・看護をすることが重要と学びました。実際に病棟で検温を行う機会も多いので今日の学びを活かして月曜日からそれぞれの病棟で頑張ります!!

新人看護師:大日方、小林、小林、平林、吉岡

 

フレッシュナースブログ

今日は研修7日目です。

午前中は、看護師としてのより良い対応とクレームへの対応について学びました。看護師として、患者さんに信頼してもらうために「よく看て、よく聞いて、よく伝える」ことが大事だということが分りました。実際の対応に活かしていきたいと思います。
午後はプリセプターさんと顔合わせやグループワークを行いました。グループワークでは、無言で絵合わせのパズルを行いました。無言では伝えたいことも伝えられないため、アイコンタクトでコミュニケーションをとることの大切さを学びました。来週からは病棟へ出て、先輩看護師や他職種とコミュニケーションをとりながら現場で働くことになるので、学んだことを活かしていきたいです。また、先輩看護師に病棟の案内をしていただき、職場の雰囲気を感じることが出来ました。これから新人看護師として頑張っていきたいです!!

新人看護師:大島、望月、木曽、田中、金子、西山

フレッシュナースブログ

研修6日目です。

今日は研修6日目です。
午前中はスキンケアについて講義を受けました。看護師として予防的スキンケアを行うことが大切だと学びました。褥瘡を発生させないためには日々の皮膚の観察を行い、早期発見すること、危険因子を理解しておくことが重要だと学びました。テープをはがす練習を行い、そこでテープの種類や患者さんによって剥がし方を工夫することが大切だと感じました。

午後は実際にお互いの手で採血を行いました。穿刺後は針の固定をしっかり行わないと抜けてしまい患者さんの負担になってしまうと感じました。また、採血は緊張も伴うため、患者さんへの声掛けや表情を観察することが大切だと学びました。何度も練習を重ねて安全に実施できるように頑張ります!

新人看護師:小林(優)、小林(真)、田中、丸山、望月