WOCNブログ

NST学習会開催

 1026日に当院2F会議室において、「第37回NST学習会」が開催されました。

歯科口腔外科の大久保Drより、「摂食・嚥下のしくみとVF・VE検査」

と題して講義がありました。

公開講座形式なので、地域の方にもご参加いただけました。

 

私は、NST委員でもあるため勿論参加です。

略語のオンパレードなので、「?」という方のために説明しますね。

 

NSTとは

nutrition  support  team の略で

1970年に米国で低栄養に伴う褥瘡や院内感染合併症対策として医師、看護師、栄養士、

薬剤師などがチームを組んで管理を行ったことに始まります。

 

VFとは 嚥下造影検査 

VEとは内視鏡検査の事です。


 

講義では、喉頭蓋に食物が溜まる様子や、誤嚥の実際を動画でみることができ

勉強になりました。


 
 

昨年1年間で25症例に検査を施行し、内訳は17例が楽しみ程度の食事を含め

食事可能で、残りの8例は経口摂取が不可能になったそうです。

Drも言っていましたが、食事摂取をさせたい家族に画像を見せる事で、

説得力があるとの事。

本当にその通りだと思います。

 

褥瘡管理において、栄養管理はとても重要なのですが苦手な分野です。(T_T)

‘苦手’といっても逃げる訳にもいかないので、

頑張って“普通”になれるといいなぁ・・・。

 

                             WOC 降簱(^^)/

1つ前のページへ戻る